top of page

2024年

犬山市広報誌コンペ応募作品

犬山市の広報誌デザインコンペに応募しました。
表紙・特集ページのデザイン(掲載内容は提供)と、自分でオリジナルの企画を提案しデザインする、3つの課題からなるコンペでした。

残念ながら結果は落選でしたが「もし自分のデザインや企画がひとつの町で広く愛される広報になったら…」と想像して、ワクワクしながら制作することが出来ました。
これからも様々なコンペに積極的に挑戦していきたいと思います。

----
【全体コンセプト】
全体のコンセプトは「カラフルでやさしい和のデザイン」。
犬山は歴史・自然・文化が豊かで、ゆったりとした和の趣を感じさせる、とても魅力ある街であると考えます。そんな犬山の魅力を色鮮やかに伝えることが出来ればと思いました。
制作にあたってはどのような方でも視認性・可読性の高い紙面になるよう、レイアウト、文字の大きさ、配色にこだわりました。
また、ペラペラめくるだけでも楽しく読んでみたいなと思ってもらえるような紙面を目指して、図やイラスト、装飾を多く用いています。

【表紙】
写真を曲線で切抜き、ゆったりとした動きのある柔らかい印象を目指しました。
新年の特集を仮定し赤メインの配色にしていますが、各号の特集内容や写真によって色を変えることで変化をつける想定。

【特集】
文字情報が多いため読み手が読み疲れないよう、フキダシやイラストを使って視覚的に訴える部分を増やしました。
講座スケジュールや収穫時期の図もより分かりやすくなるよう工夫しました。

【オリジナル企画】
「犬山で暮らす犬を紹介する」という、市民の皆さんに写真を投稿してもらう参加型の企画を提案。
投稿系の企画は巷に数多くありますが、日本で唯一「犬」が付く自治体という特徴を生かした独自性のある企画ではないかと考えます。

犬山市広報紙デザインコンペ

​ⓒ 2024 かりがねデザイン.

  • X
  • Instagram
  • icon_edited
bottom of page